top of page

お知らせ TOP

 

講演会・特別集会の案内

(最終更新:2025年8月5日)

このページでは日本各地の講演会、特別集会等の情報をお知らせします。

下記サイトにも、案内情報があります。

今井館教友会のサイトへ

46 回 内村鑑三研究会

▶日時:2025 15 (月曜日/敬老の日)14~17時

会場:今井館聖書講堂

東京都文京区本駒込 6-11-15

メッセージ

内村鑑三と無教会に関心のある皆さまのご参加をお待ちしております。

講師・講話

・森山 浩二『韓国無教会双書(全9巻・別巻1)』(2004年)刊行について

・千葉 眞 内村鑑三の十字架の信仰-贖罪信仰とその特質

▶参加費:1,000円

▶申込方法

対面参加の場合:申し込み不要、会場に直接、お越し下さい。

ZOOM参加の場合:以下のメールアドレス宛お申し込み下さい。

折り返しログインURLと、資料・通信費振込口座情報をお送りします。

Eメール: 千葉眞 chibas@icu.ac.jp 

37 回 無教会全国集会 2025

▶日時:二日にわたり開催

2025111(土)13:30~17:30

112(日)9:30~17:00

会場:今井館聖書講堂

東京都文京区本駒込 6-11-15

主題:「真理への道-破局の中の希望」

主題聖句:

「イエスは・・・言われた。『わたしの言葉にとどまるならば、あなたたちは本当にわたしの弟子である。あなたたちは真理を知り、真理はあなたたちを自由にする』」(ヨハネ8:31~32)

▶聖書講話

中村 頌「真理への道-破局の中の希望」(仮題)

▶主題講演

福島 揚「真理への道-ただし、破局を通して

▶特別講演

小林 孝吉「破局と救済-再臨の風景」

▶発題

近藤 風人、千葉 雄、安達 正敏

▶音楽の時間:

​土屋 真穂、上村 篤子「バイオリンとリードオルガン&ピアノによる讃美の調べ」

▶参加方法:会場参加のみ(交わりを大切にするため。オンライン参加は無し

▶申し込み

今井館教友会のホームページをご参照下さい。

▶問い合わせ

無教会全国集会準備委員会 担当:荒井 克浩、廣瀬 治基

Eメール mzenkokusyu@gmail.com

TEL・Fax 03-6277-5669(今井館、TELは月のみ)

​090-7262-2349(荒井)

無教会研修所キリスト教講演会

▶日時:2025 11 22 (土曜日)14~16時

会場:今井館聖書講堂

東京都文京区本駒込 6-11-15

講師・講話

古賀 敬太(大阪国際大学名誉教授 *)

「危機の時代における預言者矢内原忠雄-矢内原の聖書講義に見る時局批判」(仮題)

*著書に『矢内原忠雄とその時代-信仰と政治のはざまで』(風行社、2021年)、『近代日本プロテスタント史の政治思想』(風行社、2024年)ほかがある。

▶聴講料:1,000円(学生 500円)

▶問合せ・申込み先

無教会研修所事務局

Eメール seishokoza@mukyokaikenshujo.com

次のページへ

001-

© 信州聖書集会 All rights reserved.

bottom of page