
イエスの純福音・無教会の精髄・第二の宗教改革へ
― まごころで聖書を読む。そして、混迷の時代を神への信頼と希望をもって、力強く前進する ―
We read the Bible with all our hearts. And we move forward powerfully in this era of turmoil with trust and hope in God.
■上の「ネットエクレシア信州」タッチでホーム画面へ移動
Move to home screen by touching “NET EKKLESIA” above.
最終更新日:2025年6月24日
■サイト利用法はホーム下部に記載
関東地方の聖書集会
栃木 群馬 茨城 埼玉 東京 神奈川
「二人または三人がわたし〔イエス〕の名によって集まるところには、わたしもその中にいるのである。」(マタイ福音書 18:20)
関連リンク
【ご注意】
☆各集会への初回メール送信時は、迷惑メール等と区別しやすいように件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
‖東京都
(最終更新:2025年5月31日)
◆ 今井館教友会(目黒区中根)
▶連絡先・リンク:HP 今井館教友会
無教会の各種資料、情報が豊富にあります。
◆ 駒込キリスト聖書集会(文京区本駒込)
▶連絡先・リンク:HP 駒込キリスト聖書集会
▶-集会だより-
集会紹介・『十字架の祈り』2016年4月号
▶月刊個人伝道雑誌
『十字架の祈り』(主筆 荒井克浩)発行
◆ 経堂聖書会(世田谷区)
▶連絡先・リンク:HP ひとり聖書を学ぶ友へ(経堂聖書会)
▶経堂聖書会編
『恩恵の継承』発行
▶経堂聖書会 七人会編
『若木』発行
◆ 東大聖書研究会(文京区向丘)
▶本研究会は、戦前に矢内原忠雄教授の創設した帝大聖書研究会に遡(さかのぼ)ります。
▶顧問 鴨下顕彦(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
▶リンク:HP 東大聖書研究会
▶連絡先
★はじめてのご連絡は:
utbible[AT]v08.itscom.net
[AT]を@と書きかえてください。
担当者からご連絡をさし上げます。
【ご注意】
初回メール時には、迷惑メールと区別しやすいように件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
◆ 国立(くにたち)聖書研究会(国立市)
▶連絡先:カノウ
takayo_at_sepia.ocn.ne.jp
(_at_を@と書き換えて下さい)
【ご注意】
初回メール送信時は、件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
▶定例集会:
Zoom による
⑴日時:
毎月第 4 日曜日、10~12時
⑵内容:
①有志数名が交代で以下をレポート
新約聖書から『使徒行伝』
旧約聖書から『イザヤ書』
②感話:
参加者全員
‖埼玉県
(最終更新:2024年4月3日)
◆ 浦和聖書集会(さいたま市)
▶責任者:イセキ、ナカガワ
▶連絡先:
メール連絡
イセキ
j-iseki_at_mug.biglobe.ne.jp
(_at_を@と書き換えて下さい)
【ご注意】
初回メール送信時は、件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
▶定例集会
⑴日時:
毎月第 3 日曜日、10~12時
⑵場所
埼玉会館
さいたま市浦和区高砂3-1-4
⑶交通
JR浦和駅「西口」下車、
県庁通りを県庁方向に徒歩6分
‖千葉県
(最終更新:2025年6月2日)
◆ 千葉聖書集会(千葉市)
▶連絡先:
メール連絡
シライ
f.shirai_at_kfy.biglobe.ne.jp
(_at_を@と書き換えて下さい)
【ご注意】
初回メール送信時は、件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
電話連絡
ヒロセ
090 - 4941 - 7000
▶定例集会:
⑴日時
毎月第3日曜日
午前10時~12時
千葉市生涯学習センターにて
千葉市中央区弁天3-7-7
毎月第1日曜日
午後1時~3時30分
会員宅にて
⑵千葉市生涯学習センターへのアクセス
電車:
*JR・千葉駅「中央改札」を降りて、「千葉公園口」から徒歩8分
*JR・千葉駅「西改札」を降りて、「北口」から徒歩10分
*千葉モノレール・千葉公園駅から徒歩5分
駐車場:
第1駐車場(78台)、第2駐車場(60台)
料金:入庫から2時間まで無料、以後20分ごとに100円。
※料金の有無にかかわらず、生涯学習センターの1階「総合案内」前の精算機で必ず、精算処理をしてください。
この手続きがされていない駐車券では、出庫できません。
※駐車場は満車になることが多く、特に土日祝日は混雑するため、公共交通機関での来館をお勧めします。
◆ 逆井聖書集会(柏市)
▶聖書講義担当者・連絡先::ニシナガ
メール
ニシナガ
tatau-n_at_td6.so-net.ne.jp
(_at_を@と書き換えて下さい)
【ご注意】
初回メール送信時は、件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
電話・FAX
ニシナガ
04-7176-1610
▶定例集会
⑴日時
毎月第 2 土曜日、午前10:15~11:45
引き続き全員参加の談話会12:30頃まで
⑵内容
隔月ごとにエレミヤ書とヨハネ福音書を学んでいます。
⑶会場
松戸友の会 友の家
柏市逆井433-2
⑶友の家へのアクセス
・京成松戸線 「五香駅」
東口から京成バス千葉ウエスト
小新山町入口行で約10分
「小新山町特設降車場」下車 徒歩13分
・JR常磐線 「南柏駅」
東口から東武バス
南部クリーンセンター行で約20分
終点「南部クリーンセンター」下車徒歩7分
・東武アーバンパークライン 「逆井駅」
徒歩約20分
◆ 大網聖書集会(大網白里市)
▶連絡先:
メール連絡
アダチ
muilebon_at_green.ocn.ne.jp
(_at_を@と書き換えて下さい)
【ご注意】
初回メール送信時は、件名を「ネットエクレシアで見ました」としてください。
電話連絡
ミヤマ
0475 - 52 - 0273
▶定例集会
日時:
毎月第1、第3日曜日
午前10:30~正午
会場:
大網白里市の足立家と鈴木家
‖茨城県
(最終更新:2025年5月31日)
◆ 水戸無教会聖書集会(水戸市)
▶連絡先・リンク:HP 水戸無教会聖書集会
▶定例集会:最新情報は、集会HPにてご確認ください。
⑴日時:
毎月第 2 ・第 4 日曜日、10時30分~12時
8月は夏休みのため休会
⑵会場
南町コミュニティホール(南町二丁目商店会館)
水戸市南町2丁目2-27
⑶交通
バス停 南町2丁目下車、徒歩3分
⑷参加費:300円
『水戸無教会』誌発行
‖神奈川県
(最終更新:2016年2月8日)
準備中